お問い合わせ

FAQ

レッスンは何分ですか?

通常のピアノレッスンは、60分。ピアノ脱力法トレーニングは最大で3時間が必要です。

場所はどこですか?

ご相談の上、オンラインで行いますが、スタジオをレンタルしてのオフラインでのレッスンも可能です。
オフラインの場合、東急日吉駅、京急鶴見駅、JR横浜駅、山手駅、田園都市線青葉台駅、東京では、東横線(目黒線)田園調布駅近くのスタジオでレッスンを行っていますが、その限りではありませんのでお問い合わせください。

料金はいくらですか?

メニューによってレッスンの時間が異なりますので、まずはオンラインで初回無料レッスン・相談(60分)時にご相談ください。複数のレッスンをお申し込みいただくことでのお得な割引もございます。

ピアノ脱力法メソッドではどんなことをしますか?

大きく分けて、三つのトレーニングがあります。体を緩めて効果的に音に反映させるのが目的です。詳しくはレッスン内容のページでご覧いただき、初回無料レッスン/相談でお問い合わせください。ご相談のみの参加でも大丈夫です!

受験生でも受講は可能ですか?

はい、可能です。早めに良い演奏法の土台を作っておくと、大学での課題が楽にこなせ、スキル上達を早めることができます。ご自分本来の音楽家としての課題に取り組む余裕ができるでしょう。

大学の先生の指導とは別にレッスンを受けることに問題ありませんか?

ほとんどの場合、問題はありません。どのような指導を受けていらっしゃるかにもよりますが、より根本的な体の使い方を学べますので、逆に普段の指導がより効果的になる場合もございます。詳しくはご相談ください。

奏法をリフォームすることになると、どれくらいで身につきますか?

個人差がありますが、半年から1年で慣れていきます。

レッスン内容については、こちらもご覧ください。

レッスンの相談や留学相談に関してメールでもご相談を受け付けています。

メールでのお問い合わせ

オンライン無料相談・体験レッスンのご予約

無料の相談と体験レッスンのご予約、お問い合わせは以下のボタンより。

体験レッスン/相談をご希望の場合、ノートパソコンのウェブカメラやタブレット(スマホも可)の端末でご自身の演奏する姿(上半身)を映していただく必要があります。設定につきましては、下記の記事をご参照ください。初回無料レッスン時に実際に音をチェックしつつ説明いたします。

相談のみの場合は、スマホからで大丈夫です。

オフラインでのレッスンの場合も、一度オンラインでご相談ください。