MENU
  • プロフィールprofile
  • レッスン/講座内容lesson
    • ピアノレッスン/講座内容
    • 専門的テクニック/指導法講座
    • ピアノ総合力レッスンlesson
    • ピアノ講師の悩み/ピアノ上達の壁を越えるには
  • ご予約reservation
  • Q&A・お問い合わせcontact
  • ブログblog
Pianist Ryo Terukina
  • プロフィールprofile
  • レッスン/講座内容lesson
    • ピアノレッスン/講座内容
    • 専門的テクニック/指導法講座
    • ピアノ総合力レッスンlesson
    • ピアノ講師の悩み/ピアノ上達の壁を越えるには
  • ご予約reservation
  • Q&A・お問い合わせcontact
  • ブログblog
Pianist Ryo Terukina
  • プロフィールprofile
  • レッスン/講座内容lesson
    • ピアノレッスン/講座内容
    • 専門的テクニック/指導法講座
    • ピアノ総合力レッスンlesson
    • ピアノ講師の悩み/ピアノ上達の壁を越えるには
  • ご予約reservation
  • Q&A・お問い合わせcontact
  • ブログblog
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 5月

2025年5月– date –

  • レッスン

     ピアノ演奏解説:固定の様々な種類

    今回は、ピアノ奏法における「固定」の様々な種類をご紹介していきます。 ピアノ奏法で固定って、なに?と思われる方も多いかと思いますが、意外にも楽曲のレベルが上がってくると、避けては通れない道です。 【ピアノ演奏における固定とは何か?】 固定と...
    2025-05-09
  • 音楽留学

    サンタ・チェチーリアの衝撃

    【】 ローマにある名門校Accademia Nazionale di Santa Cecilia(サンタ・チェチーリア国立アカデミア)ですが、そこでは衝撃的なことがいくつもありました。 ・楽譜に「→」をたくさん引くこと ・相手の楽譜も譜読みをすること ・最初からすでに完成形でもっ...
    2025-05-09
  • レッスン

    音色と体重のかけ方、体重のコントロールをうまく使える曲

    ピアノのレッスンを受けていて、どうしても線が細かったり、音量が出ず、「もっと体重をかけて」と言われた経験はないでしょうか? もっとフォルテに、もっと遠くまで届くようにと思うあまり、ほとんど立ち上がるような体勢になってしまうこともあるかと思...
    2025-05-09
1

最近の投稿

  •  ピアノ演奏解説:固定の様々な種類
  • サンタ・チェチーリアの衝撃
  • 音色と体重のかけ方、体重のコントロールをうまく使える曲
  • 5/25 ピアノ脱力法メソッド®公認トレーナー5名によるコンサート
  • 5/3 コンサートのお知らせ 本間桜子さんとの共演(東京)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

カテゴリー

  • ニュース
  • ブログ
  • レッスン
  • 未分類
  • 音楽留学

© Pianist Ryo Terukina